番号入りのリストに、下地が透けるクリアシールを貼って活用する

リスト作り
記事内に広告が含まれています。

今回は2種類のリストを作ります。

基本のエクセル操作については、
エクセルの基本操作、用紙サイズ設定から罫線を引いて印刷するまで
を参考にしてください。

これは、あくまでも作り方の一例ですので、エクセル操作に慣れてきたら、ご自身の好きなやり方で作ってみてくださいね。

リストを作るときの基本のパターンを順に見ていきましょう。

スポンサーリンク

リスト①11項目

サイズを設定する

A5サイズの白い用紙に縦向きに印刷します。

余白を設定する

「ページレイアウト」の「余白」で設定します。
「上」「下」を「0.9」に、「左」「右」を「0.8」にします。
「水平」と「垂直」にもチェックを入れておきます。

列の幅を設定する

11項目分の罫線を引くことにします。

列はA、B、Iの幅を変更します。
Aの列の幅を「0.77」に設定します。
同様にI列も「0.77」、B列は「2.75」に設定します。

行の高さを設定する

行は1行目から30行目までを変更します。

1行目の高さを「7.5」に設定します。
同様に30行目も「7.5」に設定します。
2行目から29行目までの行の高さを「19.25」に設定します。

印刷範囲が点線で表示されるので、はみ出ていないかチェックしてね。

罫線を引く

色はピンクで、項目の上下に罫線を引きます。

C8からH9までのセルをドラッグして、右クリックして「セルの書式設定」を選びます。

カラーパレットの中から、好きな色を選んでください。
見やすいように、少し太い線を選びました。

数字を入力する

B8のセルに1と入力して、B8からB9までセルをドラッグして、「セルを結合して中央揃え」にします。

今回は、フォントを「inkFree」に変更しました。

手書き風のタッチでかわいいので、おすすめですよ。

フォントの色を「濃い青」にして、フォントのサイズは「10」にしました。

さらに、「太字」にしました。

ここまで、1項目分の行ができたので、続けて11項目分まで作っていきます。

B8からH9までセルをドラッグして範囲選択します。
次に、H9の右下をポイントすると、矢印マークからプラス(十字)マークに変わりますので、その状態でH29のセルまでドラッグします。

リスト②12項目

先ほどの1つ目のリストの横に、続けて2つ目のリストを作っていきます。

余白を設定する

J列とT列を「0.77」に設定します。

列の幅を設定する

K列の幅を「2.75」にします。
O列の幅を「4.25」、P列からS列までの幅を「5.0」にします。

罫線を引く

例では紫の罫線を引いて、右端はピンクにしています。

L6からO7までのセルをドラッグして、右クリックして「セルの書式設定」を選びます。
カラーパレットの中から、好きな色を選んでください。

P6からS7までのセルをドラッグして、右クリックして「セルの書式設定」を選びます。
カラーパレットの中から、好きな色を選んでください。

数字を入力する

K6のセルに1と入力して、K6からK7までセルをドラッグして、「セルを結合して中央揃え」にします。

今回は、フォントを「Malgun Gothic」に変更しました。

やわらかいタッチでかわいいので、おすすめですよ。

フォントの色を「濃い青」にして、フォントのサイズは「10」にしました。

ここまで、1項目分の行ができたので、続けて12項目分まで作っていきます。
リスト①と同じようにK6からS7までを選択して、S29までドラッグします。

タイトルや項目を、後で手書きする場合は、ここの段階で印刷します。
プレビューで、レイアウトを確認してから、A5サイズの用紙をプリンタにセットして印刷します。

シールを貼る

下地が透けるクリアシールは、数字をかわいく囲んでくれるので、おすすめですよ。
クリア素材のシールは、100円ショップ「セリア」と「ダイソー」で購入したものです。

数字がカラフルに彩られて、貼っていくと華やかになります。

ToDoリストとして使うなら、達成した項目の番号にシールを貼っていきます。

達成した項目からかわいいシールで埋まっていくので、目で見て楽しく管理できますね。

ワンポイント

項目の欄に、概要と詳細を書き分けたいときなど、罫線を2色に分けてもいいですね。

そして、使用しているクリアシールは、下地が透けるので、本来スケジュール帳の日にちに貼って使うものです。
それを手作りのリストに活用することで、用途が広がると思います。

リストを作る際に、数字は任意のフォントサイズにして作成できます。
つまり、上から透けるシールを貼るためのリストを、自分の好きなように作ることができます。

100円ショップで好みのシールを見つけたら、オリジナルリストを自由に作っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました